国民一人一人の夢を実現できる社会を実現したい

江田けんじ 衆議院議員 神奈川8区選出(横浜市青葉区・緑区・都筑区)

文字サイズ
Home  > コラム  > 今週の直言  >  既得権や癒着と闘う改革政党へ・・・民進党再生の道

カテゴリー月別

既得権や癒着と闘う改革政党へ・・・民進党再生の道

2017年9月 9日  tag:

 前原新体制が発足し、「さあ、これから!」という時にスキャンダル報道。その真偽のほどはわかりませんが、「船出した途端に座礁」と言われても仕方ない状況です。山尾さんに限らず、疑惑を招いた政治家はしっかりと説明責任を果たすのが基本。そして出処進退は自らが決すべきです。その意味で、先日の、記者質問は受け付けないという山尾さんの対応はとても残念でした。

 また、この山尾幹事長人事が報道され、当初、この人事に反対する動きが党内にあったということですが、いただけません。人事は代表の専権事項です。もちろんこうした混乱を招いた前原代表の責任も免れませんが、周りの人間がとやかくいうべきではないでしょう。

 今回の件で「やっぱり民進党はだめだね」という評価が国民に定着することを、私は今、強く危惧しています。ただ、だからと言って、やれ離党だ解党だ分党だというわけにはいきません。いくら暴風雨の中での船出とは言え、この党は、とにかく新代表の下で一致結束し「政権担当可能な政党」として認知していただけるよう、一歩一歩立て直しを図っていくしかないのです。

 そのために何が必要なのか?なぜ、民進党が支持されないのか?様々な課題はありますが、それは、党綱領に「既得権や癒着の構造と闘う改革政党」と明記されているのに、今の民進党を「改革政党」ととらえている国民がほとんどいないからです。小池都知事やその勢力が支持されたのは、都議会自民党を「守旧派」、小池さんたちを「改革派」と都民がみなしたからに他なりません。

 民進党は、特に都会で人気がない、若者世代に人気がない。昔は違いました。政権交代前の旧民主党は、「消えた年金」問題のような政権の失態追及だけでなく、行政改革、すなわち、特別会計や独立行政法人、官僚の天下り等を通じた税金のムダ遣いの解消等に極めて熱心でした。そう「守旧派」の自民党に対し、「改革派」の民主党というイメージが国民の間にあったのです。だからこそ政権交代も実現できたのだと思います。

 しかし、今の民進党は、口を開けば「分配」「分配」としか言わない。もちろん、それも大事で、アベノミクスと違って、経済成長には「人への投資」や「格差是正」も必要です。しかし、その一方で「改革」、議員や官僚の「身を切る改革(定数削減や人件費抑制)」や「規制改革(新規参入促進による新産業育成」「地域主権改革(権限・財源を中央から地方へ移譲)」等を言わない。そう、民進党は単なる「ばらまき」の「守旧派」政党と思われているのです。それが地方や高齢世代には多少人気があるものの、都会や若者、特に無党派層に人気がない最大の要因だと思います。前原代表には「all for all」も良いですが、こうした「改革政党」の旗印を大きく掲げていただきたいと思います。

 また、近時とみに緊迫度を増している北朝鮮の核・ミサイルの脅威については、与野党の別なく、政府と協力して国をあげて万全の対応をしていく。こうした外交・安全保障の分野でも政権担当能力があることを国民に示していくべきでしょう。

 今はどんなに厳しい状況でも、「自民党vs民進党」という政党形態は、米国の共和党と民主党、英国の保守党と労働党のように、国際的にも普遍的な「二大政党」の形態でもあるのです。やれ「小池新党」だ、やれ「野党再編」だと世の中騒がしいですが、そんなことより、二大政党足るべく、民進党の立て直しに全力をあげていくべきでしょう。

民進党の処方箋は自民党の「政治的したたかさ」を学ぶことにある
「危機管理(有事)そっちのけ解散!」・・・国民の安全より自らの保身を図る!!