国民一人一人の夢を実現できる社会を実現したい

江田けんじ 衆議院議員 神奈川8区選出(横浜市青葉区・緑区・都筑区)

文字サイズ
Home  > コラム  > 日々是好日  >  今役所で一番暇な人?・・・事務次官

カテゴリー月別

今役所で一番暇な人?・・・事務次官

2010年1月30日  tag:

 鳩山首相が、唐突に「事務次官の降格案」を打ち出した。これには常々、仙谷大臣がメディア等で語っていた「事務次官廃止案」が背景にあり、さすがに「廃止」には役所の猛烈な抵抗があるので、「局長への降格」や「他省庁への配転」も可能にし、事務次官というポスト自体は残すことで「お茶を濁そう」ということだろう。

 しかし、今、役所で一番暇な人は、この事務次官である。それはそうであろう。重要政策の省内調整は政務三役がやり、事務次官会議や次官会見は廃止され、枢要な仕事だった「天下りのあっせん」も表向き廃止された。近い将来には「内閣人事局」ができ、省庁の幹部人事も官邸や大臣が行う。

 だから事務次官は廃止し、役所の意思決定ラインは「大臣→副大臣→政務官→局長」とするのが一番自然なのである。「みんなの党」の公務員制度改革法案には当然、この一項目が入っている。

補正予算には渋々賛成
みんなの党 第三党に