5月8日の財務金融委員会での質問が東京新聞にて報道されました。 円安で含み益が6兆円?...でも岸田政権は国民還元を否定 「外為特会」めぐり立民・江田憲司氏が提案(5/8付 東京新聞) 円安ド
緑公会堂で開かれた踊りや民謡、唄の発表会「ちどりの会」のステージで拙い歌(今回は「愛燦々」by小椋佳)を披露したり、家庭婦人バレーボール連盟青葉の皆さんには元気をいただいたり。 やはり、地元は良い
ご存じ、鴨居まち研主催の「エキコン」と懇親会の模様です。 地域のために献身的に活動されている皆さんに、心から敬意を表します。
2024年4月24日 国会活動 | 活動報告 tag: 1京円 , CDS , デフォルト , バランスシート , プライマリーバランス , 予算委員会 , 健康保険料値上げ , 国会2024 , 外貨準備 , 対外純資産 , 政治とカネ , 日本の支払い能力 , 消費減税 , 経常収支 , 裏金問題 , 財務省 , 財務省のマインドコントロール , 財政再建 , 財政破綻 , 財政規律 , 資産負債差額 , 金融資産 , 防衛増税
4月22日月曜日、予算委員会で岸田首相と論戦しました。相変わらずの「すり替え」「のらりくらり」答弁で、とても残念でした。動画はコチラからご覧ください。 今、岸田政権が進めようとしている、子育て支援の
この週末は、美しが丘西と十日市場でタウンミーティングを開催しました。裏金問題に端を発して、政治への関心が高まっているのをひしひしと感じます。満員御礼でした。 テーマは、本当の日本の実力、「日本の資
この週末は、やっとほぼ満開の桜の下、少年野球大会やお花見がありました。 桜の写真は、青葉台公園とたまプラーザ駅前、公園のものです。先週までは「花より団子」だったのですが、皆さん、「花と団子」双方を
2024年4月 8日 事務所からのお知らせ | 国会活動 | 活動報告 tag: 予算 , 仕送り , 使い残し , 借金 , 国債 , 政治刷新 , 政治資金 , 消費税 , 減税 , 財務金融委員会 , 財政破綻 , 財政規律 , 質問
youtubeチャンネル「本当のこと聞きたいなら江田けんじ」に、財務金融委員会(4月5日)質疑のフル動画をアップしました。 これまで財務省のマインドコントロールで刷り込まれてきた「財政が厳しくて大
この週末は、中山地区センターのタウンミーティングから始まって、夕方には、あざみ野駅で国会報告をしました。 自民党の派閥裏金問題に対する皆さんのお怒りはすさまじく、大勢の方々の参加と叱咤激励のお言葉
この週末は盛り沢山でした。 まず、大場みすずヶ丘地区センターでタウンミーティング。今、政界を揺るがせている自民党裏金問題の深層に切り込みました。今週30日土曜日午前10時~は中山地区センターでも行
この土曜日はタマプラ駅頭で国会報告を行いました。 まさに春めくポカポカ陽気で、桜のつぼみもふくらんで、来週、横浜でも開花予想も頷けました。でも花粉が、、、、、、。 ボランティアの皆さん、いつもの
Copyright(C) Kenji Eda All Rights Reserved.