先日は、恒例の江田ウィメンズクラブ青葉主催のランチ会でした。 こうしてテーブルを回り、皆さんの様々なご意見やご叱責を聞けるのは、何よりの政治家の「肥やし」ですね。準備に当たられた谷代表をはじめウィ
10周年と言えば、ここ、中山にあるTamacafeさんもそうです。そのお祝い会にも行ってきました。 お父様がこの街に根づかせたお寿司屋さんを、次はお母様が担い、そして、お嬢さんの川口陽子さんが、地
先日、まちなかbiz10周年の会に参加し、この機会に、私も会員申請をしました。 私は、通産省という役所で働いていたのですが、当時から、起業家を如何に支援するかが重要な課題でした。スタートアップを育
先日の白山地区センターでのタウンミーティングの模様です。大勢の方々にご参加いただきました。 お手伝いいただいたボランティアの皆さんにも感謝感謝です。
この週末の土曜日は、青葉公会堂の会議室で、恒例のタウンミーティングを開催しました。 ご覧のように定員いっぱいの方々のご参加をいただき、私からは、自民党の政治改革案の問題点や我が党の提案、さらには、
先日、いつもお世話になっている鴨居まち研の皆さんが国会見学に来られました。 年数回の鴨居駅でのコンサートや地域の清掃活動、鴨ピーことクッキーの販売をはじめとした地域おこし、様々な活動を通じて横浜市
地元で活躍される貝田しづか先生の歌謡ショーに行ってきました。皆さん、プロ級の歌唱力の中で、恥ずかしながら、私も一曲、披露させていただきました。 演歌が苦手な私にとって、比較的演歌っぽい? 松山千春
先日は、青葉台にお店を構える森野屋さんが、年何回か開催する有名蔵元さんをお呼びしての日本酒試飲会に行ってきました。 今、私が一番凝っているのが日本酒とあって、少しずついろんなお酒を試飲できるのは無
2024年5月21日 活動報告 tag: Joy of Roses , 公園愛護会 , 荏子田おやじの会 , 荏子田太陽ローズフェスティバル
この週末に開催された恒例、荏子田太陽ローズフェスティバル。 主催はJoy of Roses、荏子田おやじの会、同公園愛護会。世界バラ会議で殿堂入りした8種を含む230種のバラが開花。 バラの優雅
2024年5月13日 活動報告 tag: 藤が丘、寄席、落語、
昨日は、地元藤が丘のデンエン葬祭さんで開かれる落語会に。今回で5回目となり、地域に定着しつつある会です。 メインは、真打、林家ひろ木師匠(写真)。あざみ野在住で、あの林家木久扇師匠の門下生。津軽三
Copyright(C) Kenji Eda All Rights Reserved.